クリエイティブディレクション
東京都・目黒区で活動する「FC目黒(Football Community MEGURO)」からの依頼を受け、WEB・紙媒体を問わず、ビジュアルにまつわる全てのパートを制作。形にこだわらないビジュアルコミュニケーションで、クラブチームの魅力を最大限に発信し、チームとエンドユーザーを繋ぐクリエイティブを提案している。
パンフレット(入団選手募集要項)制作
クラブチームの入り口とも言えるパンフレット(入団選手募集要項)を制作。“ただサッカーが巧いだけの選手を育てるのではなく、将来を見据えた指導を行う”というコンセプトを受け、他団体にはないクリエイティブを発想。実際にチームに所属する選手の魅力を活かすため、試合後の選手をスタジオにて撮影。選手たちのエネルギッシュな躍動感を、コンパクトにまとめたテキスト配置と広く取ったスペース、そして力強い写真の組み合わせで可視化した。
チームと綿密な打ち合わせを行う中で、“FC目黒が目指す3つの「C」/Choice(チョイス)・Care(ケア)・Challenge(チャレンジ)”を完成させた。それに基づいた、チームが目指す人間力の強化を短いテキストで端的に表現。その後のチームの理念として長く愛されるものとなった。
撮影(スチール&動画)
弊社オフィスに完備しているスタジオにて、チームの監督や選手の撮影を実施。WEB・紙媒体のキービジュアルに所属メンバーを採用することで、クラブチームと非常に距離の近い作品に仕上げた。
スタジオでの個別撮影に慣れないチームメンバー(中学生)がほとんどという中、的確な撮影意図の説明やポーズ指示などを交えたコミュニケーションで、モデルの士気・テンションを高めることにも十分配慮。BGM(弊社にてクラブチームのテーマ曲も制作)流れるスタジオにて、ダイナミックで個性溢れる写真を撮影した。後日制作する作品イメージを膨らませつつ、各写真素材を自由に組み合わせることも十分に考慮した、無駄のない撮影を目指している。
Client's comment
「FC目黒」監督
荒井様より
今回、チームの公式ホームページリニューアルにあたり、予想を遥かに超える作品となり、チームの雰囲気、FC目黒らしさ、そして私たちの想いを形にしてくださいました!企画段階から丁寧にヒアリングしてくださって、私の想いを汲み取りつつ、ユーザーの視点を大事にしたデザインや言葉選びでとてもわかりやすい構成に仕上げていただき嬉しく思っています。クラブチームのSNSと連携させることで、より多くの方の目に触れるホームページとなり、見てくださった方からは「格好良いホームページですね!」と好評です!ホームページ制作はやはり経験豊富なプロにお願いするべきだと思いました。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。(FC目黒監督/荒井陽太)
最初のご相談から、パンフレット(入団選手募集要項)・公式ホームページの完成まで、FC目黒とウーマが一体となり、楽しく、そして熱量高く二人三脚で走りゴールを切ったプロジェクトになりました。打ち合わせではFC目黒の理念はもとより、選手育成(スキルアップ)だけにとどまらず、子どもたちの人間力向上に懸ける熱い想いが端々から伝わってきました。その想いをカタチに。他チームにはない「見たこともないクリエイティブ」を念頭に置いて、ひとつひとつFC目黒の情熱をカタチにしていく、まさに孤高のワクワクを体感させていただきました。これからもクリエイティブを中心にお付き合いさせていただくこととなりますが、またたくさんのワクワクを一緒に楽しみたいと思っております。ありがとうございました。(U-MA/ウーマ)