熱い会社です。
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
・持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。
クリエイティブを
『Unidentified Mysterious Animal』
直訳は、「未確認生命体」。この頭文字を社名にあてました。我々は「A」を“Animal”ではなく“Art”に置き換え、誰も見たことがないクリエイティブを提供し続けること、これを最優先事項としています。
							
OUR STUDIO 
							
BRAND STATEMENT
クールでホットな
クリエイターたち
U-MAは、人が大好きな
熱い会社です。
会って、話をして、
大好きになったら、
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで
同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。
許される限り、ウンウン考え、
のたうち回って、
そうやって
U-MAなりの“やり方”を模索する。
スマートじゃないし
非効率かもしれないけれど、
そうやって
模索する時間を持つという、
U-MAらしさ。
テンプレートにはめない、
常識にしばられない、
自由な発想で
ぶっ飛んだアイデアを出す、
U-MAらしさ。
あなたまで、知らず知らずのうちに
ワクワクとした気持ちになって
一緒にクリエイティブチャレンジを
したくなる。
こんな便利で
システマチックな時代だからこそ、
「タイパ」「コスパ」なんて
一切無視して
最後に生まれる
“カッコイイ”を信じて突き進む。
時代は目まぐるしく変わるけれど、
いつまでも
クールでホットなクリエイターでいることを、
ここに、宣言します。
							Recent works
EXSTAN/LOGO(ロゴ制作)
外国人ビザ申請サポートを得意とするExstan行政書士事務所が立ち上げた、外国人人材と企業を結びつける新規ビジネス(法人)「Exstan Human Resource株式会社」のロゴ制作。ディスカッションの場でクライアントの意向を汲みながらデザインを進めていく“ライブデザイン”でロゴを仕上げた。
山京建設株式会社/インタビュー(Interview)
インタビュー業務は情報収集とコミュニケーションの要であり、洞察を提供し意思決定を補完する重要プロセス。適切な質問と対話は、アイデアの発見、問題の解決、関係の構築に不可欠です。
OWN PEAK/Web Design and Creative Direction
メンタルトレーニングによって、トップアスリートやビジネスパーソンのパフォーマンス最大化をサポートする「OWN PEAK」のクリエイティブ領域を、U-MAが一手に引き受けている。OWN PEAK specializes in mental training and works with one of the top athletes and business people to maximize their performance. And now, U-MA is responsible for their creative field.
G.B.KENT & SONS/動画制作
英国高級ブラシ&コームメーカーの広告用動画制作。全工程をU-MAがワンストップで対応している。U-MA has single-handedly produced a promotional video for a hair brush/comb maker from the U.K.
FC目黒/フォトセッション〜CG制作
年々強くなる信頼関係があるからこそ、毎年のアップデートによってきちんと進化を遂げられる。年に一度のフォトセッションが、まるでお祭りのように賑やかで楽しくて。このワクワクも、U-MAが大切にしたいことなのです。
森田建築/コーポレートサイト制作
一般住宅の建築をメインに行う株式会社森田建築のコーポレートサイト制作実績。決して大規模な工務店ではないけれど、大手ハウスメーカーには実現し得ないお客様に寄り添った提案力や、愛と情熱を持ち「建築」に命を懸けるその姿勢を、そのまま、あるがまま、コーポレートサイトとしてカタチにする。これをゴールに定め、プロジェクトが始動した。
Ginger Ale(ジンジャーエール)/Photo& Video shooting
ミッションは「イメージの可視化」。綿密なディスカッションを行い、動画イメージや演出技法などについて自由に意見を出し合い、アイデアを昇華。U-MAでは動画撮影だけでなくスチール撮影にも対応しているため、必要に応じて両撮影を同日に実施することも可能。社内保有の最新撮影機材を使用し、また社内併設スタジオも在るため、コスト面でもクライアントに高く評価されている。
小田原商店街/サイト制作
「小田原商店街(神奈川県)」の魅力を発信し、さらなる活性化を図るための一大プロジェクト「ふるさとマーケット小田原」に参画。特設サイトの制作、オンラインショップの開設、それに伴う撮影やコンテンツ記事の制作を手掛けた。
FC千代田/ブックレット制作&スチール撮影
東京都・千代田区で幅広い年齢層の選手を指導する「FC千代田(Football Community CHIYODA)」から依頼を受け、クリエイティブ領域全般のコンサルティング&制作業務を手掛けている。
Blog
2025/11/03
Webデザインとは「コミュニケーション」である。U-MAが教える「伝わる」設計術
「Webデザインとは」単なる「見た目」だと思っていませんか?U-MA(ウーマ)は、「Webデザインとは『おもてなし(コミュニケーション)』である」と考えます。この記事では、「伝わる」Webデザインの設計術(UX/UI)を解説します。
2025/11/03
【初心者向け】Webデザインとは?ただの「見た目」ではない、その本当の仕事内容
「Webデザインとは」見た目を飾る仕事だと思っていませんか?それは大きな間違いです。この記事では、「Webデザインとは」何か、その本当の仕事内容(設計と思考)と、U-MA(ウーマ)が「戦略」からデザインする理由を解説します。
2025/11/03
【初心者向け】Webデザインとは?ただの「見た目」ではない、その本当の仕事内容
「Webデザインとは」見た目を飾る仕事だと思っていませんか?それは大きな間違いです。この記事では、「Webデザインとは」何か、その本当の仕事内容(設計と思考)と、U-MA(ウーマ)が「戦略」からデザインする理由を解説します。
2025/11/03
ブランディング フレームワークの「罠」。机上の空論で終わらせない方法
「ブランディング フレームワーク」を学んで満足していませんか?3C分析やMVVも、「実践」しなければ「机上の空論」です。この記事では、ブランディング フレームワークが「罠」になる理由と、「実践(デザイン)」に繋げるU-MA(ウーマ)の方法を解説します。
2025/11/03
ブランディング フレームワークの使い方。3C分析とMVVで「核」を見つける
「ブランディング フレームワーク」を知っていても、使えなければ意味がない。この記事では、U-MA(ウーマ)が実際に中小企業の支援で使っている「3C分析」と「MVV」の具体的な使い方を、ステップバイステップで解説します。
あなたがU-MAに依頼をするのは、誰もまだ見たことがない感動をデザインとともに世に送り出すからです。



























