
熱い会社です。
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
・持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。

クリエイティブを
『Unidentified Mysterious Animal』
直訳は、「未確認生命体」。この頭文字を社名にあてました。我々は「A」を“Animal”ではなく“Art”に置き換え、誰も見たことがないクリエイティブを提供し続けること、これを最優先事項としています。



BRAND STATEMENT
クールでホットな
クリエイターたち
U-MAは、人が大好きな
熱い会社です。
会って、話をして、
大好きになったら、
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで
同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。
許される限り、ウンウン考え、
のたうち回って、
そうやって
U-MAなりの“やり方”を模索する。
スマートじゃないし
非効率かもしれないけれど、
そうやって
模索する時間を持つという、
U-MAらしさ。
テンプレートにはめない、
常識にしばられない、
自由な発想で
ぶっ飛んだアイデアを出す、
U-MAらしさ。
あなたまで、知らず知らずのうちに
ワクワクとした気持ちになって
一緒にクリエイティブチャレンジを
したくなる。
こんな便利で
システマチックな時代だからこそ、
「タイパ」「コスパ」なんて
一切無視して
最後に生まれる
“カッコイイ”を信じて突き進む。
時代は目まぐるしく変わるけれど、
いつまでも
クールでホットなクリエイターでいることを、
ここに、宣言します。

Recent works
桜江町桑茶生産組合/ECサイト・クリエイティブ担当
農業生産法人 有限会社桜江町桑茶生産組合のECサイト制作、コンテンツマーケティング、商品パッケージ制作、紙媒体制作(イベント企画にも参加)などほとんど全てのクリエイティブ領域を担当。2022年10月現在、月間売上最高35倍を達成。今後さらに売上向上に貢献すべく最善の提案を続けていく。
株式会社ナレッジコミュニケーション/コーポレートサイト&サービスサイト制作
最新IT技術を駆使し、社会を豊かにする事業を展開する「株式会社ナレッジコミュニケーション」のコーポレートサイト制作やサービスサイト制作を手掛けた。発想したビジュアルは、「未知」「ワクワク」「挑戦」というイメージに、時代に合わせて柔軟に動ける「やわらかさ」を加えたものに。ひとつの型に縛られることなく、やわらかに思考を変えていく企業姿勢を可視化することに注力した。
日商エレクトロニクス/クラウドテレマティクスサービスサイト制作
テレマティクス・クラウドサービスによる交通事故削減で社会貢献を目指す「日商エレクトロニクス」の新サービスサイトを制作した。サービス導入の検討者、そして決裁者を見極めたうえでコンテンツを精査。サービスの概要・利点を正しく短時間で理解させることをサイト制作のゴールに設定し、デザインとテキストに落とし込んでいる。
HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)/公式LINEスタンプ
アパレルブランド『HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)』の公式LINEスタンプ第二弾を制作。支給された素材を最大限に活した、思わず使いたくなるオシャレでインパクト強めなLINEスタンプ(全8種類)を提案した。
ZEALOT(ジーロット)/クリエイティブ制作&ブランディング支援
確かな技術力と尖ったアイデア、高い付加価値で数々のプロジェクトを成功に導くテクノロジーカンパニー「株式会社ZEALOT(ジーロット)」の、新プロジェクトにおけるクリエイティブ制作、ならびにブランディング支援を手掛けた。
The Parlour(ザ・パーラー)/ホームページ制作
東京都目黒区のカフェ「The Parlour(ザ・パーラー)」の依頼を受け、公式ホームページを制作。制作作業の第一歩となるヒアリングについては、オーナーだけでなく常連客の方々に対しても実施。お店のコンセプト、そして実際に人々がリビングのように自然と集うお店の温かさを伝えること、さらに「The Parlour」という空間の在り方の提示を、ホームページ制作のゴールに設定した。
FC目黒/入団選手募集要項制作&クリエイティブ担当
東京都・目黒区で活動する「FC目黒(Football Community MEGURO)」からの依頼を受け、WEB・紙媒体を問わず、ビジュアルにまつわる全てのパートを制作。形にこだわらないビジュアルコミュニケーションで、クラブチームの魅力を最大限に発信し、チームとエンドユーザーを繋ぐクリエイティブを提案している。
日本赤十字社 東京都支部/特設サイト(LP)&ショートフィルム制作
日本赤十字社 東京都支部による“首都直下型地震”をテーマにした「Action!防災・減災プロジェクト」の動画制作(シナリオ制作含む)ならびに特設サイト制作を手掛けた。“視聴者参加型動画”の構想のもと、シナリオ(脚本)とそれに付随するキャラクターを発想。「防災・減災のための説明動画」+「2つの選択を求められる設問動画」を組み合わせた『10の選択』を創り上げた。
JTBアセットマネジメント/コーポレートサイト制作
半世紀以上の空間ソリューション実績を誇る「JTBアセットマネジメント(JTBグループ)」のコーポレートサイトリニューアルを手掛けた。各所にパララックス効果を組み込み、スピード感のあるサイトに。実績・ノウハウ、枠にとらわれない発想力、社会貢献の姿勢、高い信頼性…これらの要素をサイト全体から感じ取っていただけるようなデザインを心掛けている。
Tile Style 深大寺/コーポレートサイト制作
タイル施工のデザイン提案や施工・工事、タイルの販売などを行う「Tyle Style(タイルスタイル)深大寺」のコーポレートサイト制作事例。ショップオーナーの意向や、ショップコンセプト、また実際のショップの雰囲気をもとに、上質で洗練されたデザインを意識。撮影(スチール&動画)も弊社が担当している。
Blog

あなたがU-MAに依頼をするのは、誰もまだ見たことがない感動をデザインとともに世に送り出すからです。