熱い会社です。
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
・持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。
クリエイティブを
『Unidentified Mysterious Animal』
直訳は、「未確認生命体」。この頭文字を社名にあてました。我々は「A」を“Animal”ではなく“Art”に置き換え、誰も見たことがないクリエイティブを提供し続けること、これを最優先事項としています。
OUR STUDIO
BRAND STATEMENT
クールでホットな
クリエイターたち
U-MAは、人が大好きな
熱い会社です。
会って、話をして、
大好きになったら、
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで
同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。
許される限り、ウンウン考え、
のたうち回って、
そうやって
U-MAなりの“やり方”を模索する。
スマートじゃないし
非効率かもしれないけれど、
そうやって
模索する時間を持つという、
U-MAらしさ。
テンプレートにはめない、
常識にしばられない、
自由な発想で
ぶっ飛んだアイデアを出す、
U-MAらしさ。
あなたまで、知らず知らずのうちに
ワクワクとした気持ちになって
一緒にクリエイティブチャレンジを
したくなる。
こんな便利で
システマチックな時代だからこそ、
「タイパ」「コスパ」なんて
一切無視して
最後に生まれる
“カッコイイ”を信じて突き進む。
時代は目まぐるしく変わるけれど、
いつまでも
クールでホットなクリエイターでいることを、
ここに、宣言します。
Recent works
FILMUS13/WEBサイト制作
オーガニック素材と厳選のハーバル・ダイを使用し、優雅で洗練された衣服を提案する「FILMUS13」のWEBサイト制作事例。
NURU/U-MA NAIL SALON PROJECT
NURU:U-MAプロデュースのネイルサロンが新宿にOPENしました。自社サービスとして開店したサロンで、ブランディングを軸に各種デジタルアセット、店舗デザイン、オペレーションをデザインしました。
小倉メリヤス/動画制作
製造所ベビー服・子供服のOEM生産を中心にレディース・ミセス・メンズウェアー等を国内・海外自社縫製工場を拠点に生産する「株式会社小倉メリヤス」の依頼を受け、コーポレートサイト掲載用の動画を制作した事例。
TileStyle深大寺/チームメンバー撮影
東京都調布市に店舗を構え、個人から商業施設まで数多くのタイル施工とタイル調達等を行う「Tile Style 深大寺」より依頼を受け、チームメンバーの撮影を実施した事例。
Yum!Yum!ORANGE/ロゴ制作&撮影
愛知県名古屋市を拠点に活動するスカバンド“Yum!Yum!ORANGE(ヤムヤムオレンジ)”の活動再開ライブ in下北沢シャングリラを、クリエイティブ領域でサポート。ロゴ制作・スチール撮影・動画撮影・ライブ撮影を実施した事例。
コンピュータ・ハイテック/サイトリニューアル
自社内開発にこだわり、高い技術力と信頼で支持を得るシステム会社、コンピュータ・ハイテック株式会社(CHT)。創業40周年の大きな節目を機に実施することとなったコーポレートサイト&リクルート特設サイトの全面リニューアル実績です。
M//Y
タフでスタイリッシュなバッグ「M//Y」のサイト制作事例。ファッションスタイリストがこだわりぬいて作り上げたM//Yは、普段使いできるタフさをもちながら、洗練されたスタイルで「ハードに使えるスタイリッシュなバッグ」をコンセプトに開発されている。
Mini basketball team/卒部記念タオル
東京都中野区で活動する「緑野バスケットボール」の、卒団記念タオルのデザイン事例。3月にチームを巣立つ選手たちがチーム卒団後も使えるデザインを提案した。
山京建設2024年オリジナルカレンダー制作
長年にわたり地元密着型で住宅を建ててきた実績と技術を誇る山京建設株式会社の依頼を受け、2024年のカレンダー制作を実施。山京建設の一番の強みである自由度の高さ、遊び心と繊細さ、機能性の高さを叶える注文住宅の魅力が紙面から伝わり、各頁見応えのあるカレンダーに仕上げている。
RUN BLUE tokyo
東京都千代田区・麹町の低酸素ジム「RUN BLUE tokyo」の公式サイト制作事例。国内随一のハイクラスエリアとされる千代田区麹町に構え、洗練された内装と高機能設備を有する上質なトレーニングジムのコンセプトやブランディングを念頭にデザインやライティングを施している。
Blog
2025/11/04
Webデザインの仕事は「スキル」より「聞く力」。U-MAが教える本当の能力
「Webデザインの仕事」=「Photoshopのスキル」だと思っていませんか?AI時代、それだけでは生き残れません。この記事では、「Webデザインの仕事」で本当に重要な「ソフトスキル(聞く力・翻訳力・伝える力)」をU-MA(ウーマ)が解説します。
2025/11/04
デザイン事務所とWeb制作会社、あなたの依頼に合うのはどっち?
「デザイン事務所とは」よくわからないまま、Web制作会社に依頼しようとしていませんか?両者の違いを知らないと、あなたのビジネスに合わない選択をしてしまうかも。この記事では、両者のメリット・デメリットを徹底比較します。
2025/11/03
Webデザインとブランディングの違いとは?U-MAが教える「戦略が先」の理由
「Webデザイン」と「ブランディング」の違い、わかりますか?Webサイトをリニューアルするだけでは、ブランディングになりません。この記事では、「Webデザイン」と「ブランディング」の決定的な違いと、「戦略(ブランディング)が先」である理由をU-MAが解説します。
2025/11/03
Webデザインとブランディングの違いとは?U-MAが教える「戦略が先」の理由
「Webデザイン」と「ブランディング」の違い、わかりますか?Webサイトをリニューアルするだけでは、ブランディングになりません。この記事では、「Webデザイン」と「ブランディング」の決定的な違いと、「戦略(ブランディング)が先」である理由をU-MAが解説します。
2025/11/03
【超入門】Webデザインの「UI」と「UX」の違いとは?わかりやすく解説
「Webデザインとは」UIとUXのこと?なんとなくは分かるけど、違いを説明できない…。この記事では、「UI(見た目)」と「UX(体験)」の決定的な違いと、なぜ「UX」がビジネスの成果に直結するのかを、U-MA(ウーマ)が超入門編として解説します。
あなたがU-MAに依頼をするのは、誰もまだ見たことがない感動をデザインとともに世に送り出すからです。



























