
熱い会社です。
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
・持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。

クリエイティブを
『Unidentified Mysterious Animal』
直訳は、「未確認生命体」。この頭文字を社名にあてました。我々は「A」を“Animal”ではなく“Art”に置き換え、誰も見たことがないクリエイティブを提供し続けること、これを最優先事項としています。



BRAND STATEMENT
クールでホットな
クリエイターたち
U-MAは、人が大好きな
熱い会社です。
会って、話をして、
大好きになったら、
応援するため、目的を達成するため、
ワクワク楽しんで
同じ時間を過ごすため、
培ってきた経験・知見・スキル
持ち前の創造力・提案力・行動力
そのすべてを振り絞って、頑張ります。
許される限り、ウンウン考え、
のたうち回って、
そうやって
U-MAなりの“やり方”を模索する。
スマートじゃないし
非効率かもしれないけれど、
そうやって
模索する時間を持つという、
U-MAらしさ。
テンプレートにはめない、
常識にしばられない、
自由な発想で
ぶっ飛んだアイデアを出す、
U-MAらしさ。
あなたまで、知らず知らずのうちに
ワクワクとした気持ちになって
一緒にクリエイティブチャレンジを
したくなる。
こんな便利で
システマチックな時代だからこそ、
「タイパ」「コスパ」なんて
一切無視して
最後に生まれる
“カッコイイ”を信じて突き進む。
時代は目まぐるしく変わるけれど、
いつまでも
クールでホットなクリエイターでいることを、
ここに、宣言します。

Recent works
ARBLE(アルブル)/イメージ動画制作 – Promotional Video Production
東京都世田谷区・経堂駅前に店舗を構える大型ヘアサロン「maison by HAVANA(メゾン)」より依頼を受け、二店舗目となる「ARBLE(アルブル)」のオープン告知&イメージショート動画を制作した事例。
Instagram運用事例/NURU NAIL Shinjuku
ネイルサロンのInstagram運用事例。ターゲットオーディエンスを明確にしたうえで、興味・ニーズに基づいたコンテンツを作成。ビジュアル重視のプラットフォームであるため、高品質な画像や動画を使用し、統一感のあるフィードを構築している。
島崎智子「やさしくありたい」CDジャケットデザイン
島崎智子の22枚目最新作「やさしくありたい」のCDジャケットデザインを担当しました
鈴木建築店/ロゴ制作
東京都渋谷区に所在する「鈴木建築店」のロゴ制作事例。小規模工務店の強みを活かし、地域密着の細やかな施工から都内~近隣県各所の新築・リノベーション施工に柔軟に対応している鈴木建築店。自社の強みである長い歴史、地域住民とのコミュニケーションを活かし活躍するブランドのシンボルとなるロゴを提案させていただいた。
BE@RBRICK/ティザーサイト制作
あらかじめ決められているテーマカラーだけが与えられ、それをもとにデザインを構想する、という極めて自由度が高いオーダー。プレゼンまでの約1ヶ月、BE@RBRICKの世界観を念頭に柔軟な発想でアイデアを創出。もちろん過去事例の研究や購買層のニーズも入念に考察し、考え抜いたアートディレクションを実施した。
THE GOOD KIDS a.k.a「U」 Music Video
ロックバンド「ザ・グッドキッズ a.k.a/「U」」のミュージックビデオ・CDジャケットを作成。
企画・進行管理・撮影・編集までをワンストップで完結。
FILMUS13/WEBサイト制作
オーガニック素材と厳選のハーバル・ダイを使用し、優雅で洗練された衣服を提案する「FILMUS13」のWEBサイト制作事例。
NURU/U-MA NAIL SALON PROJECT
NURU:U-MAプロデュースのネイルサロンが新宿にOPENしました。自社サービスとして開店したサロンで、ブランディングを軸に各種デジタルアセット、店舗デザイン、オペレーションをデザインしました。
小倉メリヤス/動画制作
製造所ベビー服・子供服のOEM生産を中心にレディース・ミセス・メンズウェアー等を国内・海外自社縫製工場を拠点に生産する「株式会社小倉メリヤス」の依頼を受け、コーポレートサイト掲載用の動画を制作した事例。
Blog
2025/03/06
U-MAの強み:自社スタジオがもたらす創造力と効率性
デザイン業界において、多くの企業は制作の一部を外注に依存しています。そのような「当たり前」のなか、U-MAは異色の存在です。私たちは自社内に充実した撮影スタジオを完備し、クリエイティブプロセスを完全内製化することで、独自の価値を提供しています。
2025/02/26
黄金比×今どき – デザイナーが語る、伝統と革新の融合術
デザイナーとして20年以上、数多くのロゴやブランドデザインに携わってきた中で、最も頻繁に耳にする質問があります。「黄金比は、本当に万能なのか」という疑問です。確かに、黄金比(1:1.618)は美の普遍的な基準として長く重宝されてきました。自然界に存在する美しい比率であり、多くの歴史的建造物や有名ブランドのロゴにも見ることができます。
2025/02/20
プロフェッショナルなデザイン事務所が選ばれる理由
プロフェッショナルなデザイン事務所は、「企画力」「提案力」「納品力」の3つの力で、フリーランスにはない価値を提供。徹底的なヒアリングと品質管理体制により、確実な成果をお約束します。
2023/11/12
SNIP LOGO DESIGN
福岡県古賀市にある美容室「スニップ」のポストカードをロゴと共にデザインしました。オーナー店長はウーマ代表藤井と高校生からの同級生、バンド仲間で現在でも交流があります。

あなたがU-MAに依頼をするのは、誰もまだ見たことがない感動をデザインとともに世に送り出すからです。