モト冬樹
branding design for production
モト冬樹氏が所属するタレント事務所「デューズ」のグラフィックデザインを担当いたしました。ロゴの開発からweb、印刷物までをワンストップで弊社が一貫して管理しております。
名刺や封筒など、事務所からのお知らせなどの印刷物に展開可能な「強い」デザインを作成しました。ロゴにはアプリケーションマニュアルがあり、どのような媒体へ展開した際もブランドイメージがかわらないように設定してあります。
印刷物
名刺にはロゴ部分にエンボス加工を行い、シンプルな中にも印刷ギミックでインパクトをだすようにしました。
下記写真は、営業ツールとしてご利用いただいているタトーです。通常のタトーにぬき型加工をほどこし、モトさんの頭部がはみだしている形状になっています。タトーを開くと満面の笑顔、キャッチコピーは「あたまひとつ、でています」。今後の活躍を予感させるコピーと印刷物のギミックが一緒になっています。
見開き右部分にはポケットを用意。A4プリントアウトの資料をいれて営業先に配布できるようになっています。様々な印刷物に埋没しない、まさに文字通り「あたまひとつ出ている」プレゼン資料です。ポケット部分にはスリットもはいっており、名刺を挟み込むことが出来ます。
web & Photo direction
印刷物用に開発したグラフィック素材はwebにも展開。同イメージでプロダクションのブランドイメージを展開します。
モト冬樹さんをはじめ、所属タレント様のみなさまも弊社にて撮影しました。ウーマスタジオを利用して撮影されたアーティスト写真はウェブはもとより、コンポジとしてもご利用頂いております。
webサイトはwordpressで管理、新規情報登録、更新や変更が簡易にできるように設計してあります。
株式会社デューズHP
あわせてお読みください
2025/04/23
マーケティング
エキスポ2025で見つけた
最新トレンドと
驚きの広告戦略
東京ビッグサイトで開催された最新マーケティングの祭典をレポート。TVer広告の秘密から電車中吊りサブスクまで、驚きのトレンドを徹底解説!…
2025/03/06
U-MAの強み:自社スタジオがもたらす創造力と効率性
デザイン業界において、多くの企業は制作の一部を外注に依存しています。そのような「当たり前」のなか、U-MAは異色の存在です。私たちは自社内に充実した撮影スタジオを完備し、クリエイティブプロセスを完全内
2025/02/26
黄金比×今どき – デザイナーが語る、伝統と革新の融合術
デザイナーとして20年以上、数多くのロゴやブランドデザインに携わってきた中で、最も頻繁に耳にする質問があります。「黄金比は、本当に万能なのか」という疑問です。確かに、黄金比(1:1.618)は美の普遍
2025/02/20
プロフェッショナルなデザイン事務所が選ばれる理由
プロフェッショナルなデザイン事務所は、「企画力」「提案力」「納品力」の3つの力で、フリーランスにはない価値を提供。徹底的なヒアリングと品質管理体制により、確実な成果をお約束します。…