U-MAの強み:自社スタジオがもたらす創造力と効率性

他にはない、デザインスタジオU-MAの特徴

デザイン業界において、多くの事務所は制作の一部を外注に依存しています。しかし、U-MAデザインスタジオは違います。私たちは自社内に充実した撮影スタジオを完備し、クリエイティブプロセスを完全に内製化することで、お客様に独自の価値を提供しています。


完全装備の撮影スタジオ

U-MAの最大の強みの一つが、社内に設置された本格的な撮影スタジオです。プロフェッショナルな撮影機材を揃え、様々な撮影シーンに対応できる環境を整えています。これにより、企画段階から最終的な制作まで、一貫した品質管理が可能になっています。


録音設備と専門エンジニア

収録用マイクはレコーディングスタジオの定番として使われているNEUMANN(ノイマン)U-87コンデンサーマイクを完備。

視覚的なデザインだけでなく、音響面でも妥協しません。スタジオには高品質な録音機器を備え、経験豊富な音響エンジニアが常駐しています。動画やウェブコンテンツ制作において、プロフェッショナルなサウンドデザインを即座に実現できることは、大きなアドバンテージです。


外注ゼロのメリット

>一般的なデザイン事務所とは異なり、U-MAでは撮影や音響制作を外部に委託する必要がありません。これにより、以下の大きなメリットが生まれています

  1. コスト削減 – 外注費用が発生しないため、お客様に価格面でのメリットを還元できます
  2. スケジュール短縮 – 外部との調整時間が不要で、迅速な制作進行が可能です
  3. 一貫したクオリティ – すべての工程を自社内で完結させることで、ビジョンの一貫性を保ちます
  4. セキュリティ強化 – 機密性の高い案件も安心して任せていただけます


創造性を即座に形にする環境

クリエイティブの世界では、ひらめきを逃さず形にすることが重要です。U-MAのスタジオ環境では、アイデアが生まれた瞬間に試作・検証できるため、創造的なアプローチを最大限に活かせます。企画会議で生まれたコンセプトを、その場でビジュアル化することも可能です。


なぜU-MAに依頼するべきか

デザイン・撮影・音響のすべてを自社内で一貫して手がけられるU-MAは、お客様のプロジェクトを効率的かつ高品質に仕上げます。外注を挟まないダイレクトなコミュニケーションにより、お客様のビジョンを正確に理解し、創造的で効果的な成果物を提供します。

クリエイティブなプロジェクトをお考えの方は、ぜひU-MAデザインスタジオにご相談ください。私たちの総合的な制作環境が、あなたのビジョンを最高の形で実現します。


オンラインで話しませんか?

カレンダーよりご都合の良い時間を選んでください。ぜひオンラインでお話しましょう。


黄金比×今どき - デザイナーが語る、伝統と革新の融合術

完璧な比率に、完璧な答えはあるのか

デザイナーとして20年以上、数多くのロゴやブランドデザインに携わってきた中で、最も頻繁に耳にする質問があります。「黄金比は、本当に万能なのか」という疑問です。確かに、黄金比(1:1.618)は美の普遍的な基準として長く重宝されてきました。自然界に存在する美しい比率であり、多くの歴史的建造物や有名ブランドのロゴにも見ることができます。

その「王道」を、あえて外す理由

今日のデザインにおいて、この比率をそのまま適用することは必ずしもベストな選択とは限りません。スマートフォンやタブレット、デジタルサイネージなど、表示デバイスは多様化しています。また、業界によってトレンドは大きく異なり、ブランドごとの個性も重要視されています。

あるIT企業のロゴリニューアルでの出来事です。当初、黄金比に厳密に従ったデザインを提案しました。しかし、スマートフォンでの表示を確認すると、想定していた視認性が得られませんでした。そこで、黄金比を基準としながらも、画面サイズに応じて微調整できる「フレキシブルな比率」を採用。結果として、どのデバイスでも最適な表示を実現し、クライアントからも高い評価を得ることができました。

理論を知り、実践で活かす。それがプロの技

私たちのアプローチは、黄金比を「制約」ではなく「ツール」として捉えることです。クライアントの目的、使用環境、ターゲット層に応じて、柔軟にアレンジしていきます。

例えば、ある食品メーカーのブランドリニューアルでは、黄金比を基本としながら、商品パッケージでの視認性を優先した調整を行いました。その結果、店頭での商品の存在感が増し、売上向上にも貢献できました。

デザインにおける重要ポイント

  • 黄金比は「制約」ではなく「ツール」として活用する
  • クライアントの目的、使用環境、ターゲット層に応じて柔軟にアレンジする
  • デバイスの多様化に対応した「フレキシブルな比率」を検討する
  • 理論と実践のバランスを重視する
  • 視認性を最優先に考える

重要なのは、理論と実践のバランスです。普遍的な美しさの基準を知りつつ、現代のニーズに合わせて最適化していく。それこそが、プロフェッショナルとしての私たちの役割だと考えています。

デザインでお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。あなたのブランドに最適な「今どき」の解決策を、共に見つけていけたらと思います。


HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー):公式LINEスタンプ

HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)公式LINEスタンプ第二弾を制作。思わず使いたくなる、オシャレでインパクト強めなLINEスタンプ(全8種類)です。

HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)のトレードマークで知られるセクシー美女のキャラクターをベースに、送る人も送られる人も楽しくなるような、トレンディでインパクト大のLINEスタンプです。

クールでスタイリッシュなイラストに、あえて少々雑なフレーズをチョイス。「HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー)なのに!?」と思わせる、ちょっとしたズレ感が楽しめる作品となりました。


FC MEGURO(FC目黒)/入会案内パンフレット

【クライアント名】
FC目黒
URL:http://fc-meguro.tokyo/

【案件概要】
プロ選手も輩出する目黒区のサッカーチームのパンフレット制作。コストを抑えつつ、チームの目指す姿やコーチ・スタッフの想い、所属選手のリアルな姿を表現すべく、監督へのインタビューや選手をモデルに撮影を行った。選手募集を目的とした説明会まで時間が限られていたが、初回打ち合わせから2週間というスピードで納品。例年より説明会参加人数は大幅に増加。また複数の選手が早い段階で入会申し込みをするという、チーム成長に貢献した。

【Creative】

企画・プランニング
写真撮影(自社スタジオ)
ライティング
デザイン
校正作業
入稿〜印刷手配・管理

【仕様】
500部

表紙・マットPP加工

official site

NHK

企画編集

撮影

デザイン

印刷納品

サイネージ


PiPPA ピッパ

シェリング・サイクル・サービスの紹介動画を制作しました。

Read more


しがみつきを・広島東洋カープバージョン発売!

「逆風にしがみつく、扇風機専用・紙製ヒラヒラアクセサリー・しがみつきを」が、広島東洋カープのオフィシャル商品として登場!
Read more


宮田一彦アトリエ

一級建築士・宮田一彦氏のwebサイトデザインを担当しました。

Read more


Nutanix

仮想化環境を簡単に実現するアプライアンス「ニュータニックス」のwebプロモーション動画を制作。サービスの内容をフラットデザインで表現しました。
Read more


IKEA perfect book

イケア・パーフェクトブック:エディトリアルデザイン。全116Pのムック本のアートディレクションおよびデザイン〜DTPを担当いたしました。
Read more


Knowledge Communication web design

AI開発をメイン事業されているナレッジコミュニケーション様のカンパニーサイトのデザイン〜コーディングをさせていただきました。

NC-04
Read more


ネスカフェ・プロモーション動画制作

webプロモーション動画:「ネスカフェ」を飲むたびに楽しいイベントがやってくる!あなたの職場の「バリスタくん」と遊べます!
Read more


「ホットスポット 最後の楽園」展

NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園」展 ~大自然と生命の神秘に触れる旅~
Read more


伊藤園「簡単ヘルシーレシピBOOK」

800名を超す応募があった、伊藤園の野菜飲料を使用したレシピコンテストから厳選した21レシピをA5サイズのブックレットにまとめました。ウーマでは企画ディレクションから、撮影〜デザイン〜印刷管理〜納品までを一貫して担当させて頂きました。
Read more


行定勲official site

sadao ikusada : FilmMaker official web site
Read more


Rock'n'Roll Tour

graphic design and printing
005

Read more


SunSun / linkknowledge

Presentation Movie for Link NowledgeRead more