渋谷所在のデザインスタジオU-MA

  • +81-6826-5941
  • info@u-ma.jp
logo
  • portfolio
    • web design
    • lOGO branding
    • photo | video
    • Music Design
    • interview
  • company
    • map & contact
    • studio
    • blogupdata
  • Blog
  • Book meeting
  • Search
  • +81-6826-5941
  • info@u-ma.jp

Slide 最高のやり方ってなんだ 伝え方を構想する 画を描く 写真を撮る 映像を撮る 音楽を創る 言葉にのたうちまわる 声に定着する See what we can do a very creative
studio
(in Tokyo)
It's a house, it's a studio, we film, we play, we create.
U-MA is a crowd of creative beings that can sprinkle some newness to your work
2K+ Customers 25y Since Inception 4.7 User Rating
Slide U-MAにしかできない何かをやってしまいたくなって we got whozits, and whatzits,
for now and beyond
Getting the data is only one part of the puzzle. Connection the dots is what makes the magic work. Fast We have everyone you need Effective We reach beyond your request Easygoing And yea, we're very friendly too
Slide 楽しんで一緒に
仕事ができるようになると、
最高にうれしい
what,
Does make
you, You?
we provide creative works that (maybe) make you realize the true potential of your work. 25y Since Inception 2K+ Customers 4.7 User Rating See what we can do

Slide あるモノがあって



あるコトがあって




そのモノを創った人がいて そのコトを起こした人がいて




そのモノやコトや人のことを
これはスゴいと思って 好きになった時
応援したくなる

こんなモノやコトがあって こんな人がいることを
もっと多くの人に知ってもらいたくなる

そのモノやコトや人のスゴさを
最高のやり方で伝えたくなる






最高のやり方ってなんだ






あくまでも そのモノそのコトその人を主役にした
でしゃばらない でも必要と考えれば
過激とも思える表現を模索する方法

伝え方を構想する 画を描く 写真を撮る 映像を撮る
音楽を創る 言葉にのたうちまわる 声に定着する
デジタルスキルについては最先端を行く

あるモノ あるコト ある人
応援したくなったら
U-MAにしかできない何かをやってしまいたくなって
U-MAにしかできない何かをやってしまう

仕事を依頼しくれた人がファンになってくれて
楽しんで一緒に仕事ができるようになると最高にうれしい

U-MA
A very creative studio in Tokyo あるモノがあって
あるコトがあって

そのモノを創った人がいて
そのコトを起こした人がいて

そのモノやコトや人のことを
これはスゴいと思って 
好きになった時
応援したくなる

こんなモノやコトがあって 
こんな人がいることを
もっと多くの人に知って
もらいたくなる

そのモノやコトや
人のスゴさを 
最高のやり方で伝えたくなる

最高のやり方ってなんだ

あくまでも
そのモノそのコトその人を
主役にした

でしゃばらない
でも必要と考えれば
過激とも思える表現を
模索する方法

伝え方を構想する
画を描く 写真を撮る
映像を撮る 音楽を創る
言葉にのたうちまわる
声に定着する
デジタルスキルについては
最先端を行く

あるモノ あるコト ある人
応援したくなったら

U-MAにしかできない
何かをやってしまいたくなって
U-MAにしかできない何かを
やってしまう

仕事を依頼しくれた人が
ファンになってくれて
楽しんで一緒に仕事が
できるようになると
最高にうれしい

U-MA

MOVIE & PHOTO SHOOTING

ライブハウスでの撮影事例。イベント中の動画撮影・スチール撮影・編集までを全て対応。エネルギッシュなステージパフォーマンスと観客の熱気を、写真と映像で最大限に引き出すことを意識し、ライブならではの臨場感をダイナミックに表現している。

→

U-MAの強み:自社スタジオがもたらす創造力と効率性

デザイン業界において、多くの企業は制作の一部を外注に依存しています。そのような「当たり前」のなか、U-MAは異色の存在です。私たちは自社内に充実した撮影スタジオを完備し、クリエイティブプロセスを完全内製化することで、独自の価値を提供しています。

→

東京ガスエネワーク/採用特設サイト制作

地域住民のライフラインを守る東京ガスエネワーク株式会社の採用特設サイト制作事例。サイトデザイン、ライティング、既存テキストのリライト、一部撮影、インタビュー記事作成、問い合わせフォーム設置等を実施。

→

黄金比×今どき – デザイナーが語る、伝統と革新の融合術

デザイナーとして20年以上、数多くのロゴやブランドデザインに携わってきた中で、最も頻繁に耳にする質問があります。「黄金比は、本当に万能なのか」という疑問です。確かに、黄金比(1:1.618)は美の普遍的な基準として長く重宝されてきました。自然界に存在する美しい比率であり、多くの歴史的建造物や有名ブランドのロゴにも見ることができます。

→

ディズニー・Sleep ウエア by ライズ

AmuseLantis Europe S.A.S.

IKEA perfect book

Knowledge Communication web design

CD+PV+web「つれづれ草」

日本-ブラジル写真展

ネスカフェ・プロモーション動画制作

POLYGLOTS

阪神タイガース X ウルフルケイスケ コラボTシャツ

「ホットスポット 最後の楽園」展

HOPPY 66th special web

伊藤園「簡単ヘルシーレシピBOOK」

おふぃすdeあろま

しがみつきを

soso studio

モト冬樹

行定勲official site

Rock’n’Roll Tour

坂本龍一

SunSun / linkknowledge

Oriana wine web site

5 creation LOGO

めざせ会社の星

Symbolic Logo

test_toppage


友だち追加
  • contact
  • form
  • Hearing sheet

info@u-ma.jp

+81-3-6826-5941(mon-fri 10:00-18:00)

    ヒアリングシート

    © U-MA Inc. All rights reserved

    Privacy Preference Center

    Privacy Preferences